院内クリティカルパスについて

クリティカルパスとは、医療チーム(医師、看護師、コ・メディカルスタッフ)が、特定の疾患、手術、検査ごとに、共同で実践する治療・検査・看護・処置・指導などを、時間軸に沿ってまとめた治療計画書です。「クリニカルパス」、あるいは単に「パス」とも呼ばれています。
クリティカルパスは、元来産業現場の工程管理を効率よく行なうための手法でしたが、近年この手法は、医療界においても医療の効率化や質の管理、チーム医療の推進、インフォームドコンセントの充実、医療事故の防止などにおいても有用であることが認知され、多くの医療施設において導入されています。

クリティカルパスは原則として、医療者用と患者用の2種類が作成されています。患者用パスは、医療者用パスに対応したもので、わかりやすい言葉を用いて患者が理解しやすいように工夫して作られています。
この患者用クリティカルパスにより、患者にとって多くの利点があります。

  1. 1.入院中に受ける検査や治療の予定がわかる
  2. 2.あらかじめ退院日がわかるため、退院後の予定がたてられる。
  3. 3.自己管理の手助けとなる。
  4. 4.パス表に示される標準的な経過と自分の経過を比較することにより、患者自身で経過が順調であるかどうかが確認でき、また異常の早期発見も可能となる。
  5. 5.事前に入院費用の概算がわかる。
  6. 6.医療スタッフとコミュニケーションが増え、信頼関係を構築しやすい。

などですが、さらに、患者がある疾患に対する治療を受ける場合、複数の病院のその疾患に対するパスを比較することにより、ご自身の希望にあった医療を提供してもらえる病院を選択することも可能となります。

トップページに戻る