大阪がんええナビよりお知らせ
大阪がんええナビよりお知らせ
大阪がんええナビからのお知らせを随時更新しています。
NPO法人がんと共に生きる会公開講座"難治がんに挑む!胆道がん編"(仮称)関西地方開催 プログラム内容についてのアンケート2017:08:08:23:18:45
当会に参加するNPO法人がんと共に生きる会では、2018年3月の関西地区開催を目途に、一般対象公開講座「難治性がんに挑む ! 胆道がん編」(仮称)の開催を企画しております。つきましてはこの講座のプログラム内容に、より多くの方々が望みお知りになりたいことを反映させていきたく、アンケートを実施しています。
本アンケートは、当会及び当会の運営に参加しているNPO法人がんと共に生きる会の会員・支援者の皆様、並びに広く一般の方々を対象に行います。ご多用中恐縮ですが、皆様のご協力をお願い致します。
アンケートには下記URLよりご回答ください。
公開講座「難治性がんに挑む ! 」は、平成27年度Part.1「すい臓がん・スキルス胃がん編」、平成28年度Part.2「食道がん・肺がん編」と当会が主催してきました。
ご参加下さった方々から、シリーズで継続して開催をお望みの声が強く、今回はNPO法人がんと共に生きる会主催、当会が共催として開催する運びとなりました。
過去の開催は下記をご参照ください。
平成27年度Part.1「すい臓がん・スキルス胃がん編」
平成28年度Part.2「食道がん・肺がん編」
産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」 第25回 オーダーメイドとはいうものの... を掲載しました。2016:10:10:06:51:30
ええナビ制作委員会活動報告記事を掲載しました。2016:08:02:21:39:02
●2016/05/25~2016/06/17 りそな銀行 天六支店「がんを知る展」に資料コーナーを出展
http://www.osaka-anavi.jp/from/2016/08/2016052520160617.html
●2016/06/23 読売新聞 医療ルネサンスに記事掲載
http://www.osaka-anavi.jp/from/2016/08/20160623.html
『大阪がん診療スピード検索』を最新情報に更新しました。2015:12:29:07:30:17
大阪がん診療スピード検索TOPページ
大阪府がん拠点病院(厚生労働省指定18病院、大阪府指定45病院、H26年現在)で行われている治療方法、相談支援、緩和ケアの対応表を一覧表示します。
※このスピード検索システムは、大阪府のがん診療拠点病院(国指定18か所/がん診療連携拠点病院。府指定45か所/大阪府がん診療拠点病院)が厚生労働省、大阪府に提出した「新規指定・指定更新推薦書」または「現況報告書」をもとに作成しております。
出典:よくわかる!大阪のがん診療NOW
堺市立総合医療センター 放射線治療科部長 堺市がん患者会発起人 池田 恢さんの連載コラム-「堺市の患者支援活動」がスタートしました。2015:11:07:20:46:47
コラム執筆者 池田 恢さんのご紹介
http://www.osaka-anavi.jp/cancer/listen/original/--13/
コラム 第1回 堺市がん患者会「よりそい」発足までの経緯
http://www.osaka-anavi.jp/cancer/2015/11/1-8.html
産経新聞社 北村 理さんの連載コラム-「がんで医療を変えよう」 第24回 ビルマの竪琴~第2の水島上等兵あらわる!? を掲載しました。2015:11:07:20:43:19
『よくわかる!大阪のがん診療NOW 』の診療情報が更新されました。2015:10:22:22:25:59
よくわかる!大阪のがん診療NOW の検索情報が平成26 年度版に更新されました。
現在、大阪府には63 のがん診療拠点病院があります。府が推薦した上で、国が指定するがん診療連携拠点病院(国指定拠点病院)18 施設と、府が指定する大阪府がん診療拠点病院(府指定拠点病院)45 施設の治療方法や専門医の検索、がん診療の今がわかるようになっています。
『よくわかる!大阪のがん診療NOW』
http://osaka-gan-joho.jp/cnow/
TOPページをリニューアルしました。2015:10:01:00:00:00
いつも『大阪がんええナビ』をご活用頂き、ありがとうございます。
2015年10月1日に、TOPページをリニューアルいたしました。
今回は、ページ中央部に次の4つのバナーを設置しました。
「がん患者生活支援情報」
医療費・就労・相談窓口などの情報を集約したコーナーとなっています。
「小児・AYA世代のがん情報」
小児・AYA(若年成人)世代のがん情報にリンクします。
「がんを学ぼう」
子どもから大人まで、がんを学習するための情報を紹介しています。
「骨転移 Walk Together運動」(外部サイトにリンクします。)
ほとんどのがん種に起こり得る【骨転移】に関する情報サイトです。
どうぞご活用ください。