各種イベントのご案内
さまざまながん関連のイベントの情報を随時掲載していきます。
4/25(日)講演会「がんになった緩和ケア医が語る」吹田ホスピス市民塾2021:03:02:20:04:41
吹田ホスピス市民塾主催・大阪がんええナビ共催講演会「がんになった緩和ケア医が語る」日時:2021年4月25日(日)13:30~15:30開催場所:・本部会場: ① 江坂会場(JEC日本研修センター) 定員20名 参加費1,000円 満席になりました ・サテライト…
3/19(金)「胃がんの内視鏡治療」、3/23(火) 「がんの放射線治療とは」「放射線治療を受けるとき~看護の力でお手伝い~」岸和田徳洲会病院2021:03:02:19:06:46
岸和田徳洲会病院 オンライン医療講演(事前登録制) 開催日:3/19(金)◆14:30~15:30「胃がんの内視鏡治療」 吉原友篤(消化器内科 医長) 開催日:3/23(火) ◆14:00~15:00「がんの放射線治療とは」 多間田 寿士(放射線科 技師長) ◆15:00…
3/18(木)とよなかがんサロン「談話会」市立豊中病院2021:03:02:17:01:32
市立豊中病院 とよなかがんサロン 令和3年(2021年)3月開催案内(PDF:261KB) 【イベント名】とよなかがんサロン 【日時】令和3年(2021年)3月18日(木)13:30~14:00 【ところ】市立豊中病院 管理棟5階 講堂 【対象】がん患者さんとそのご家族 ※市立豊中病院以外で…
3/1(月)~3/31(水)Web配信 市民公開講座「インターネット時代における"適切な"がん免疫治療の選択」「乳がんと遺伝」大阪市立大学医学部付属病院 2021:03:02:13:38:01
(オンライン開催)地域がん診療拠点病院事業 第3回市民公開講座 ◇「インターネット時代における"適切な"がん免疫治療の選択」 田中浩明 講師(大阪市立大学大学院医学研究科 消化器外科学) ◇「乳がんと遺伝」 柏木伸一郎 講師(大阪市立大学大学院医学研究科 乳腺・内…
3/11(木)オンライン公開講座「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング」 耳原総合病院2021:02:28:12:05:21
耳原総合病院 オンライン公開講座 みみはら地域市民向け公開講座・シンポジウム 日時:3月11日(木) 18:00~19:30 「死から目を背けることで、私たちが失うもの」 講師:明治大学経営学部経営学科専任(医療マネジメント論など) 早川 佐知子先生 シンポジスト:耳原総合病院若手医師 横内…
3/17(水)オンラインがんサロン「緩和ケアってなぁに?」市立ひらかた病院2021:02:28:11:41:45
市立ひらかた病院 がんサロン(オンライン)のご案内 【日時】令和3年3月17日(水) 15:00~16:30 【内容】 ・15:00~15:30 勉強会 「緩和ケアってなぁに?」 講師:市立ひらかた病院 緩和ケア認定看護師 熊谷晴子 ・15:30~16:30 交流会 【対…
3/12(金)~3/26(金) WEB配信「切らないがん治療 放射線治療を学ぼう!」大阪市立総合医療センター 2021:02:27:19:20:11
大阪市立総合医療センター 市民医学講座 Web開催「切らないがん治療 放射線治療を学ぼう!」 配信期間:令和3年3月12日(金)~3月26日(金) 内容 講演1 放射線治療の基礎知識 医学物理士 井上裕之 講演2 当院における放射線治療の実際 放射線腫瘍科部長 島谷康彦 講演3 放射線治療の有害…
3/1(月)~3/31(水)Web配信 市民公開講座「肝臓病教室」大阪市立大学医学部付属病院 2021:02:27:18:44:39
大阪市立大学医学部付属病院 肝疾患センターWeb開催 市民公開講座「肝臓病教室」 配信期間:2021年3/1(月)0:00~3/31(水)23:59 プログラム 1. ご挨拶(1分) 肝胆膵病態内科学 河田 則文 教授 2. &…
2/10~3/31 WEB配信中「がん患者の治療と就労の両立支援講演会」大阪市立総合医療センター 2021:02:23:10:27:41
大阪市立総合医療センター 講演会のアーカイブ配信「がん患者の治療と就労の両立支援講演会」(令和2年11月収録) Web配信期間:令和3年2月10日~3月31日(水) 内容 ①知っておきたい!がん治療中のお金と仕事のおはなし ②治療をしながら仕事を続けるための留意点について ~『働くこと』と『生きるこ…
3/13(土)オンライン公開報告会「身近に感じる肝炎研究―肝炎研究の最前線―」日本医療研究開発機構(AMED)2021:02:23:10:24:06
研究成果公開報告会「身近に感じる肝炎研究―肝炎研究の最前線―」日本医療研究開発機構(AMED)は肝炎等克服実用化研究事業において、肝炎治療実績の大幅な改善につながるような成果の獲得および普及を目指し、基礎から実用化までの一貫した研究開発を推進しています。本公開報告会では、この事業で平成31年度~令和…