2025年4月アーカイブ

大阪急性期・総合医療センター クラウドファンディング実施中

『妊娠を"あきらめない"という選択を』

女性のがん治療の研究にご支援をお願いします。


1回目標金額:650万円
       (最終目標金額2,000万円)

実施期間:20252/18 ()5/16(金) 2300締め切り

研究者代表:大阪急性期・総合医療センター 森重健一郎

AYA世代(1539歳)のがん患者さんは、がん治療によって妊孕性(にんようせい=妊娠する力)に影響を受ける可能性があり、将来妊娠を希望する患者さんにとって、治療前に難しい選択を迫られます。
現在の治療ガイドラインは、がん治療後の卵巣機能を月経の有無のみで評価した欧米データに基づいており、治療の影響を正確に反映できていません。そこで、日本人のための適正な治療ガイドラインの作成を目指し、このプロジェクトを立ち上げました。
AYA
世代のがん治療患者さんが妊娠という選択肢を"あきらめない"で過ごせる未来のために、皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

※プロジェクトの詳細・寄付の方法は、以下をご覧ください。

  チラシ

  大阪急性期・総合医療センター ホームページからの お知らせ


【問合せ先】大阪急性期・総合医療センター 
      電話:06-6692-1201()

     

松原徳洲会病院 医療講座(会場とZOOM同時開催)

 
「新しい癌の治療法」

日時: 2025513日(火)1430

講師: 外科顧問 古河 洋

会場: 藤井寺市立市民総合会館(パープルホール)4F 中会議室A
(藤井寺市北岡1-2-3

ZOOM同時開催

詳細は以下のお知らせをご覧ください。

5月の医療講演スケジュールは→→→こちらをクリック

お申し込み・お問合せ】松原徳洲会病院 地域医療連携室 

TEL 0723343400

済生会千里病院 市民健康講座

 

日時:2025510日(土) 13301530

場所:千里市民センター  2F大ホール
    (阪急南千里駅下車西側すぐ 千里ニュータウンプラザ8階)

講演1『もしあなたやご家族が、肺がんにかかったとき いざというときに知っておきたい基本知識』 
講師:済生会千里病院 呼吸器内科 森本彬人

講演2『熱中症は予防できる病気です!
講師:済生会千里病院 千里救命救急センター 伊藤裕介

 
予約制:定員120

申し込み方法:42日(水)午前10時より、電話受付を行います。

 南千里地区公民館 TEL06-6833-5153

 
受付の時間帯など詳細は、以下をご参照ください。

   病院ホームページからの お知らせ

 

主催:南千里地区公民館

共催:済生会千里病院

箕面市立病院 

512日の看護の日にちなんで、
健康管理や医療・看護に関する情報を提供します。

日時:2025512日(月)10001530

場所:箕面市立病院 リハビリ棟4階

※申込み不要  お気軽にお立ち寄りください

内容

l   測定・掲示物 

骨密度測定 [10:00~15:30]

認知機能検査 [10:00~11:30 14:00~15:00]

l    講演会

・「医師の視点から『人生会議』」[13:00~13:30]

病院長 岡 義雄

  ・「人生会議」[13:30~14:00]

   緩和ケア認定看護師 加藤 理香

l   救急蘇生 [10:00~12:00]

 

 詳細はチラシをご覧下さい → チラシ

 

【お問合せ先】 箕面市立病院 事務部 病院経営室  
TEL
 072-728-2001

済生会野江病院 認定看護師市民公開講座

日時:512日(月)10001330
お好きな時間にご自由にお入りください。

場所:野江病院1階ロビー

 (〒536-0001大阪市城東区古市1丁目325号)

参加費無料・申込不要

 

【内容】

l  がん関連ブース

乳がんのセルフチェック

ウィッグ装着

ハンドマッサージ

がん全般のご相談

l  救急ブース

AEDや胸骨圧迫体験

災害時の応急処置

詳細はチラシをご覧ください。
 → チラシ

   

 【お問合せ】済生会野江病院

認定看護師会/がん相談支援センター 渡邉

TEL:06-6932-0401(代)

大阪重粒子センター、一般財団法人未来医療推進機構 共催 

セミナー「重粒子線治療、私も受けられる?―がん治療の新たな選択肢―」

開催日時:2025年4月25日(金)17001810

会場:未来医療国際拠点 Nakanoshima Qross (中之島クロス)
2
階 "Qrossover Lounge 夢"

   (大阪市北区中之島4-3-51

申込み締め切り:2025424日(木)

詳細は以下をご覧ください

    お知らせ

【お問い合わせ】大阪重粒子線センター TEL 06-6947-3210

箕面市立病院 がんサロンゆずのご案内

当院では、がんと診断された患者さん・ご家族が自由に参加できるがんサロンを2ヶ月に1回開催しています。

生活に役立つようなミニレクチャーも30分程度あります。医療スタッフが一緒にサポートしますので、お気軽にご参加下さい。

 

日時:2025425()14001530

会場:リハビリテーションセンター棟4階 講義室1

   (562-0014 箕面市萱野5丁目71)

対象:がん患者さんとそのご家族
   (※当院を受診中以外の方もご参加いただけます)

当日の流れ

1400 ミニレクチャー
野菜の力を再確認しよう!

 ~野菜の抗酸化パワーでがんに対抗する免疫力を強化する~

講師:緩和ケアチーム 管理栄養士 小島 敦子

 

1430 語り合いの場

1530 終了

 

申し込み:参加ご希望の方は、前日までに電話でお申し込み下さい。
  ※参加お申込みはこちらのWEBからも可能です。


詳細は病院からのお知らせをご覧下さい。
  →お知らせ

【お問合せ先】 箕面市立病院 病院経営室
072-728-2001(代表)

 

市立ひらかた病院 令和74がんサロンのご案内

【日時】令和7423日(水) 15001630
 
【内容】

勉強会「上手な医療のかかり方~かかりつけ医を持つメリット

講師:市立ひらかた病院 医療ソーシャルワーカー 吉田峯司

◆交流会


【対象】がん患者さんとご家族(他院受診の方でもご参加いただけます)

※ご参加には事前の申込が必要です。

お申込み期間は331日(月)~418日(金)です。
①電話
 072-847-2821(代表)にお電話のうえ、「がんサロンの申込み」とお伝えください。

②病院ホームページからの ご案内のURLもしくはQRコードからお申込み下さい。

 令和7年4月がんサロンのご案内 | お知らせ | 市立ひらかた病院


お問い合わせ先:市立ひらかた病院 がん相談支援センター (担当:吉田)
TEL
 072-847-2821(代表)

市立豊中病院がん相談支援センター

Toyonaka AYAトークのご案内

開催日時:
2025421日(月)14:3015:30

開催場所:市立豊中病院 健診センター内ラウンジ

参加方法:会場参加(市立豊中病院)、またはオンライン参加(ZOOM)かをお選びいただけます。

対象:20代~40代のがん患者・そのご家族 

※市立豊中病院以外に受診中の方もご参加いただけます。

内容:AYA世代がん患者およびそのご家族向けの交流会です。

参加費:無料

申込:当日11時までに、下記URLから登録、またはがん相談支援センターにお電話ください。

申し込み先:   Toyonaka AYA トーク(PDF:808KB


【お問合せ】市立豊中病院 
     がん相談支援センター 電話06-6843-0101(代) 

 

とよなかがんサロン(PDF:263KB

【日 時】令和7年(2025年)428日(月)13301430

【ところ】:市立豊中病院 管理棟5階 講堂

【対 象】がん患者さんとそのご家族
※市立豊中病院以外に受診中の方も参加可能です。

【内 容】談話会(60分)

【参加費】無料

【申込み】当日11時まで受付け

【申込み先】市立豊中病院 
 がん相談支援センター 電話 06-6843-0101(代)

北摂総合病院 健康教室 
「大腸がん検診の実際~便潜血陽性と大腸内視鏡検査~」

日時:2025419日(土) 14:00  15:00

講師:佐野村 誠 医師
北摂総合病院 消化器内科主任部長

会場:北摂総合病院 3階多目的ホール

※参加無料・予約不要

詳細はお知らせをご覧ください。

 → お知らせ

 

【お問合せ】北摂総合病院 経営企画室 池田・奥田

電話 072-696-2121

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • img
Powered by Movable Type 5.031

このアーカイブについて

このページには、2025年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2025年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。