2025年3月アーカイブ
北野病院 2025年度第1回 みんなの医療セミナー
「肺の手術を見てみよう!」
日時:2025年4月16日(水) 18:30~19:30
場所:北野病院 新館2階 きたのホール
(大阪市北区扇町2-4-20)
講師:医師 大角 明宏 (呼吸器外科 主任部長)
参加費無料
参加受付:2025年4月15日(火)までに下記よりお申し込みください。
【問合せ】北野病院 広報課 06-6131-3690(直通)
日本生命病院
2025年4月ニッセイあったか茶論(サロン)
日時:2025年4月16日(水) 14:00~15:00
テーマ:「脱フレイルサイクル~運動編」
世傳理学療法士に聞く
場所:日本生命病院 1Fあったかふれあいホール
対象者:がん治療や療養をされている(されていた)患者さん・ご家族
予約は不要です。途中参加・退席もできます。
病院ホームページからの お知らせ
【お問合せ】日本生命病院 2F がん相談支援センター(あったかサポートセンター内)
TEL.
06-6443-3446(代)【平日9~17時】
松原徳洲会病院 医療講座(会場とZOOM同時開催)
◆「新しい癌の治療法」
日時: 2025年4月15日(火)14:30~
講師: 外科顧問 古河 洋
会場: イズミヤショッピングセンター松原 1F
東側玄関横の北側催事スペース
ZOOM同時開催
詳細は以下のお知らせをご覧ください。
お申し込み・お問合せ】松原徳洲会病院 地域医療連携室
TEL 072-334-3400
和泉市立総合医療センター
3月の講演会 知ろう・学ぼう!がんの基礎から最新治療まで
ハイブリッド開催【来場+オンライン】です。
場所:和泉市立総合医療センター 3階講堂
(オンライン参加も可)
◆「抗がん剤の副作用について」
・日時:2025年3月28日(金) 14:00~14:30
・講師:薬剤部 叶 真央
◆「肺がんの内科治療について」
・日時:2025年3月28日(金) 14:30~15:00
・講師:腫瘍内科 岡部 崇記
【医療講演会(オンライン)に参加するには、パスワード等が必要です。】
詳細は、医療講演会PDF(2月、3月)をご覧ください。
【来場の方のお申し込みは、下記にお問い合わせください】
【問い合わせ先】
和泉市立総合医療センター 地域連携センター
・電話:0725-41-3150(直通)
・受付時間:月~金 午前9時~午後5時(祝日除く)
市立豊中病院がん相談支援センター
◆ AYAトークのご案内
3月 AYAトーク 申込みは コチラ(豊中市電子申込システム)
開催日時:2025年3月10日(月)14:30~15:30
開催場所:市立豊中病院 健診センター内ラウンジ
参加方法:会場参加(市立豊中病院)、またはオンライン参加(ZOOM)かをお選びいただけます。
対象:20代~40代のがん患者・そのご家族
※市立豊中病院以外に受診中の方も大歓迎。
内容:情報交換&トークタイム
参加費:無料
申込:当日11時までに、下記URLから登録、またはがん相談支援センターにお電話ください。
申し込み先: Toyonaka AYA トーク(PDF:538KB)
【お問合せ】市立豊中病院
がん相談支援センター 電話06-6843-0101(代)
【日 時】令和7年(2025年)3月24日(月)13:30~14:30
【ところ】:市立豊中病院 管理棟5階 講堂
【対 象】がん患者さんとそのご家族
※市立豊中病院以外に受診中の方も参加可能です。
【内 容】談話会(60分)
【参加費】無料
【申込み】当日11時まで受付け
【申込み先】市立豊中病院
がん相談支援センター 電話 06-6843-0101(代)
日本生命病院
2025年3月ニッセイあったか茶論(サロン)
日時:2025年3月19日(水) 14:00~15:00
テーマ:「腫瘍マーカーって?」
玉川臨床検査技師に聞こう!
場所:日本生命病院 1Fあったかふれあいホール
対象者:がん治療や療養をされている(されていた)患者さん・ご家族
予約は不要です。途中参加・退席もできます。
病院ホームページからの お知らせ
【お問合せ】日本生命病院 2F がん相談支援センター(あったかサポートセンター内)
TEL.
06-6443-3446(代)【平日9~17時】
大阪南医療センター
◆日時:3/18(火)13時~15時
※開催中の入退室も可能です。
場所:大阪南医療センター 2階大会議室
対象:当院への受診歴や患者・家族にかかわらず、どなたでもお越し下さい。
※がん患者サロンは原則毎月第3火曜開催です。
開催状況については、変更される場合があります。
詳細は、がん相談支援センターまでお問合せください。
【問合せ】大阪南医療センター がん相談支援センター
0721-53-5761(代)
和泉市立総合医療センター
3月の講演会 知ろう・学ぼう!がんの基礎から最新治療まで
ハイブリッド開催【来場+オンライン】です。
場所:和泉市立総合医療センター 3階講堂
(オンライン参加も可)
◆「家族ががんになったとき、知っておくこと」
・日時:2025年3月17日(月) 14:00~14:30
・講師:緩和ケア認定看護師 岩谷 理佳子
◆「肺癌の外科治療~診断から治療まで~」
・日時:2025年3月21日(金) 14:00~15:00
・講師:呼吸器外科 富沢 健二
【医療講演会(オンライン)に参加するには、パスワード等が必要です。】
詳細は、医療講演会PDF(2月、3月)をご覧ください。
【来場の方のお申し込みは、下記にお問い合わせください】
【問い合わせ先】
和泉市立総合医療センター 地域連携センター
・電話:0725-41-3150(直通)
・受付時間:月~金 午前9時~午後5時(祝日除く)
https://www.asahi.com/articles/AST333R4PT33UTFL007M.html
医療費の患者負担に月ごとの限度を設けた「高額療養費制度」について、制度のあり方を考える議員連盟が早ければ週内にも発足する見通しとなった。がんや難病の患者団体が3日、記者会見して発足を呼びかけた。すでに野党議員が呼びかけに応じている。
名称は「高額療養費制度と社会保障を考える会(仮称)」。全国がん患者団体連合会(全がん連)などの呼びかけに応じた立憲民主党の中島克仁・衆院議員は同日、会見で「国民皆保険の『最後のセーフティーネット』である高額療養費制度をいかに守っていくかを議論したい」と述べた。与党議員にも参加を呼びかけた上で、患者ら当事者の意見を聞きながら高額療養費制度と国民皆保険制度の維持について議論し、政府に働きかけるという。→→
朝日新聞 2025/03/03 21:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f61adcb1e387f14d6e04708394080dff420c71d
関西医科大学は、小児がん患者やその家族が交流できる専用のアプリを開発するためクラウドファンディングを始めました。アプリでは仮想空間で小児がんの患者や家族が交流できるほか100人が参加できるサッカーゲームや子どもの絵が展示された美術館を巡ることもできます。
小児がんは年間およそ2000人が新たに診断されていて、関西医科大学では患者やその家族が悩みや不安を相談できる場にしたいとしていて目標金額はことし4月までに500万円だということです。(動画あり)→→
YAHOO! JAPAN ニュース 2025/03/01 12:01
◆関西医科大学附属病院プレスリリースhttps://www.kmu.ac.jp/topics/20250301_crowdfunding.html
『小児がん患者向けメタバースアプリ開発のため、クラウドファンディング開始』
北野病院 2024年度 第11回 みんなの医療セミナー
日時:2025年3月13日(木) 14:00~15:00
場所:北野病院 新館2階 きたのホール
(大阪市北区扇町2-5-18)
テーマ:「乳がんの予防と治療について知ろう!」
講師:髙原 祥子 (北野病院 乳腺外科 主任部長)
参加費無料
参加受付: 2025年3月12日(水)までに下記よりお申し込みください。
「みんなの医療セミナー」参加受け付けフォーム
【2025.3.13開催】2024年度第11回 みんなの医療セミナー~乳がんの予防と治療について知ろう!~|大阪 北野病院
【問合せ】北野病院 広報課06-6131-3690(直通)
悪性リンパ腫患者さん・ご家族対象の交流会
日時:2025年3月9日(日)14:00~16:00
会場:大阪市立福島区民センター 302会議室
(〒553-0006大阪市福島区吉野3-17-23)
会費:会員100円、一般200円
定員:25名(事前のお申込みが必要です)
対象:リンパ腫の患者さんやご家族など
交流会へのご参加には事前申し込みが必要です
こちらのフォームからお申込みください。
https://ws.formzu.net/dist/S53656798/
ネクサス ホームページからの大阪交流会のお知らせ
【会場案内】
〒553-0006 大阪市福島区吉野3-17-23
地下鉄千日前線「野田阪神駅」下車、7番出口上がって前方へ徒歩4分
(エレベーターは4番出口から出て、右手高架下を渡り、徒歩5分)
JR環状線「野田駅」下車、徒歩8分
福島区役所向かい、消防署の隣です。
【問合せ】グループ・ネクサス・ジャパン
080-8116-1788 (火・木・土15:00-18:00)
第21回がん診療アップデート「がん治療最前線」
日時:2025年3月8日(土)11:00~16:00
場所:大阪南医療センター
(大阪府河内長野市木戸東2-1)
入場無料・申込み不要
【医療講演会】13:00開演
・大阪南医療センターのがん診療について
中西 文彦(消化器内科)
・肺がん治療ってどんなことをするの?~手術から薬物療法までの道のり~
工藤 慶太 (腫瘍内科)
・肺がんの診断と治療~呼吸器外科の立場から~
西田 達 (呼吸器外科)
・放射線治療って何ですか
池田 裕子 (放射線治療科))
・がん診療になくてはならない緩和ケア
上島 成也 (緩和ケア内科)
・あなたらしく生きるために「もしもの話」をしませんか
内藤 潤 (緩和ケア認定看護師)
・知って安心!がん相談支援センター
嶋 あずさ (医療ソーシャルワーカー)
【イベント内容】
・がん相談
・健康チェック
・アロマ体験(大阪大谷大学アロマ部)
・院内見学ツアー
・河内長野市保健センター
・患者サロン・患者会(大阪がんええナビも参加します)
・手術支援ロボット展示
などイベントが盛りだくさん!
大阪南医療センター ホームページからのお知らせ
【お問い合わせ先】
大阪南医療センター 企画課(医事)
0721-53-5761