がん関連ニュースヘッドライン
>
治療が続けられない...「高額療養費」制度見直しで自己負担はこんなに増える!【70歳未満・所得区分ごとに試算】
治療が続けられない...「高額療養費」制度見直しで自己負担はこんなに増える!【70歳未満・所得区分ごとに試算】2025:02:03:14:54:50
https://diamond.jp/articles/-/358525
◆高額療養費の制度改正により、自己負担限度額が段階的に引き上げられることになった。『医療費の裏ワザと落とし穴』291回では、70歳未満の人の改正のポイントを解説。実際に自己負担分はどれだけ変わるのかを、所得区分ごとに1カ月100万円かかった場合で独自試算した。(フリーライター 早川幸子)
◆25年8月~27年8月にかけて段階的に限度額が引き上げられる
「高額療養費のおかげで、医療費が100万円かかっても、患者は30万円支払うわけではない」
これまで、筆者はこのような文章を書いて高額療養費の説明をしてきた。だが、今回の制度改正によって、2026年8月以降はこのフレーズを使うことができなくなった。なぜなら、自己負担限度額の引き上げによって、高所得層のなかには医療費が100万円になっても高額療養費が適用されず、通常通りに3割(70歳未満の場合)の自己負担分を支払わなければならない人が出てくるからだ。→→
DIAMOND online 2025/02/01 11:00