がん関連ニュースヘッドライン
>
9/13 神戸大学発スタートアップIGSが無痛で被爆しないマイクロ波マンモグラフィーを開発
9/13 神戸大学発スタートアップIGSが無痛で被爆しないマイクロ波マンモグラフィーを開発2019:09:14:11:57:05
神戸大学発スタートアップIGSが無痛で被爆しないマイクロ波マンモグラフィーを開発
TechCrunch Japan 2019年9月13日
IGS(Integral Geometry Science)は9月13日、マイクロ波を使ったマンモグラフィー(乳がん検査機器)のプロトタイプの開発に成功したことを発表した。IGSは、神戸大学の数理データサイエンスセンターの木村建次郎教授が2012年4月に設立し、現在CSO(Chief Strategic Officer)を務める神戸大学発のスタートアップ。
このマイクロ波を使ったマンモグラフィーは2013年に試作機が完成し、2015年に日本医療研究開発機構(AMED)の事業に採択されたことで原型機の開発に取り組むことになった。すでに日米欧中の9カ国で基本特許を取得済みとのこと。
乳がんを早期発見するために使われる検査機器であるX線マンモグラフィーは、X線を照射する手法のため(ごく軽度の)被爆は避けられない。しかも乳房を挟み込んで検査するため、女性の場合は痛みも伴う。乳房にX線を照射すると乳腺とがん細胞が白く見えるのだが、乳腺の密度が高い、いわゆる高濃度乳腺の女性の場合は乳腺とがん細胞を区別しづらいという問題もあった。
https://jp.techcrunch.com/2019/09/13/integral-geometry-science/
TechCrunch Japan 2019年9月13日
IGS(Integral Geometry Science)は9月13日、マイクロ波を使ったマンモグラフィー(乳がん検査機器)のプロトタイプの開発に成功したことを発表した。IGSは、神戸大学の数理データサイエンスセンターの木村建次郎教授が2012年4月に設立し、現在CSO(Chief Strategic Officer)を務める神戸大学発のスタートアップ。
このマイクロ波を使ったマンモグラフィーは2013年に試作機が完成し、2015年に日本医療研究開発機構(AMED)の事業に採択されたことで原型機の開発に取り組むことになった。すでに日米欧中の9カ国で基本特許を取得済みとのこと。
乳がんを早期発見するために使われる検査機器であるX線マンモグラフィーは、X線を照射する手法のため(ごく軽度の)被爆は避けられない。しかも乳房を挟み込んで検査するため、女性の場合は痛みも伴う。乳房にX線を照射すると乳腺とがん細胞が白く見えるのだが、乳腺の密度が高い、いわゆる高濃度乳腺の女性の場合は乳腺とがん細胞を区別しづらいという問題もあった。
https://jp.techcrunch.com/2019/09/13/integral-geometry-science/