各種イベントのご案内 > 8/18(土) 「がん医療の最前線~和泉市立病院の取り組み~」 子宮頸がん、肺がん、チーム医療と地域連携など

8/18(土) 「がん医療の最前線~和泉市立病院の取り組み~」 子宮頸がん、肺がん、チーム医療と地域連携など2012:07:25:09:14:32

和泉市立病院がんセンター市民公開講座 がん医療の最前線 ~和泉市立病院の取り組み~

日時:平成24年8月18日(土)午後2時00分~4時30分

場所:和泉市 コミュニティセンター3階 多目的ホール
   (〒594-0071 大阪府和泉市府中町二丁目7番5号)     
   電話番号 0725-43-0532   


プログラム

開会のあいさつ 福岡 正博(がんセンター長)

第Ⅰ部 講演 14:05~15:15


講演1:子宮頸がんで後悔しないために
     ~お母さんは検診を、娘さんは予防ワクチンを~

    講師 梅咲 直彦(名誉院長・婦人科)

    司会 岩井 謙仁(病院長補佐・泌尿器科)

講演2:肺癌治療の最前線:個別化治療の実際

    講師 米阪 仁雄 (腫瘍内科副部長)

    司会 多田 卓仁 (副がんセンター長・放射線科)

(休憩 15分)

第Ⅱ部 パネルデイスカッション 15:30~16:25 「安心して受けられるがん医療:チーム医療と地域連携」


   司会:福岡正博(がんセンター長)
   
パネリスト
   佃 博(副がんセンター長・腫瘍内科部長)
   川口 いずみ(緩和ケア病棟看護師長)
   松岡 弘子(がん性疼痛認定看護師)
   中川 雅史(薬剤部・がん化学療法認定薬剤師)
   梅田 信一郎(梅田クリニック)
   上原 美智子(ロイヤル訪問看護ステーション)
   宇澤 由佳(地域連携室・医療ソーシャルワーカー)

閉会のあいさつ   梅咲直彦(名誉院長)

お知らせのチラシ

主催:和泉市立病院