がんを知っておこう
- 予防について2011:03:28:23:16:33
- 検診について2013:02:22:23:48:03
- 医療費・制度について2012:12:23:23:12:31
- 生命保険・がん保険2011:03:27:19:40:41
がんについて調べよう
- 大阪エリア別がん情報2013:06:11:17:14:42
- ええナビ用語集2011:06:02:16:53:28
- 病気の解説、診断・治療2013:08:08:09:55:48
- 薬について2013:03:20:16:57:31
- 検査法、診断法2011:02:16:22:09:22
- 病院について2013:10:20:16:47:54
- 療養生活について2011:04:03:15:22:49
- 相談・支援窓口2022:12:10:23:00:45
- 臨床試験2011:03:01:12:39:57
- 緩和ケア2011:02:16:16:18:58
- 相補(補完)・代替療法・健康食品等について2019:07:05:05:44:00
がん関連ニュースヘッドライン
- ※このコンテンツは外部サイトに直接リンクする情報も含まれます。
- 産経新聞がん電話相談から 腫瘍マーカー高値、肝がん再発?[2023.01.23.] 2023:01:23:15:28:55
- 放射性核種を用いた世界最先端がん治療薬 開発期間を短縮へ 福島医大[2023.01.20.] 2023:01:20:14:28:44
- 「がんワクチン」研究加速 かかった人も治療に可能性[2023.01.20.] 2023:01:20:14:23:47
- 「8割治る時代だからこそ」 小児がんのドラッグ・ラグ解消へ要望書[2023.01.20.] 2023:01:20:14:20:22
- UCLAが開発したがん細胞を排除する小型埋め込み式デバイスとは?[2023.01.20.] 2023:01:20:14:16:55
- 膵がんの注目治療「プレシジョンメディシン」 遺伝子変異を解析し薬を選択[2023.01.20.] 2023:01:20:14:14:40
- がんと診断されたら 不安どう克服、医師に聞くことは[2023.01.13.] 2023:01:13:14:29:38
- 「死への不安」を和らげるがん患者に贈る言葉5つ こころのままに。mustではなくwantで行こう[2023.01.13.] 2023:01:13:14:26:50
- 【福島民友新聞12月29日付社説】がん対策新計画/早期発見へ未受診の把握を[2023.01.06.] 2023:01:06:11:33:18
- 肺腫瘍の位置をICタグで特定、切除容易に 岐阜大病院、小さい段階で発見し患者負担減[2023.01.06.] 2023:01:06:11:06:36
各種イベントのご案内
- 2/27(月)とよなかがんサロン「談話会」市立豊中病院2023:01:27:11:17:45
- 2/24(金)ライブ配信 がん医療セミナー「腎細胞がん」オンコロ OMCE2023:01:27:11:03:14
- 2/21(火)Web公開講座「肝炎・肝がんについて知ろう!」近畿大学病院2023:01:27:10:42:14
- 2/17(金)Zoom稀少がんセミナー「AYA世代とがんー心理・社会的課題についてー」国立がん研究センター X AYA研2023:01:27:10:28:52
- 2/3(金)オンライン医療講演会「最近の肝細胞癌の治療について」、2/6(月)「抗がん剤治療中の日常生活での注意点~感染対策について」「肝癌の手術」和泉市立総合医療センター2023:01:27:10:00:55
- 2/13(月)オンラインシンポジウム「がん登録データと個人情報保護~さらなる活用のために~」日本医師会、日本がん登録協議会2023:01:21:23:06:11
- 2/10(金)Zoom稀少がんセミナー「日本のがん医療と稀少がんを考える 稀少がんへの新たな挑戦!」国立がん研究センター2023:01:21:23:01:08
- 2/10(金)ライブ配信 医療セミナー「神経内分泌腫瘍」オンコロ 夜間学校2023:01:13:10:04:17
- 2/4(土)Web講座「抗がん剤治療をしている方を安全に支えるために」「もしあなたががんになったら・・・」近畿大学病院2023:01:09:10:21:38
- 2/4(土)オンライン配信「ネクストリボン2023~がんとの共生社会を目指して~」朝日新聞・日本対がん協会2023:01:08:09:44:34
大阪がんええナビよりお知らせ
- 産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」第70回「日本人と近代医療」を掲載しました。[2023.01.11.] 2023:01:11:05:29:14
- 産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」第69回「治療の選択か、人類史の岐路か」を掲載しました。[2022.12.10.] 2022:12:10:22:46:15
- 産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」第68回「医療もDX化の時代へ」を掲載しました。[2022.11.06.] 2022:11:06:07:18:14
- 産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」第67回「先進技術=医療の進歩か」を掲載しました。[2022.10.02.] 2022:10:02:11:24:50
- 産経新聞社 北村 理さんの連載コラム「がんで医療を変えよう」第66回「目指すのはベストかパーフェクトか」を掲載しました。[2022.09.07.] 2022:09:07:06:51:21
大阪がんええナビ制作委員会について
- ええナビの想い2011:02:11:18:27:56
- ええナビ応援メッセージ2011:05:10:18:24:19
- ご協力を頂いている皆様2013:02:19:20:17:14
- ええナビにご賛同くださる方へ2011:02:11:18:28:49
- ええナビ制作委員会活動報告2021:03:29:23:31:15
- サイトポリシー2011:05:12:21:47:34